2025年10月、フードデリバリー業界で注目を集めているのが「ロケットナウ」の新リワードプログラム!9月から試験的に運用されてきたリワードプログラムですが、10月29日に一部内容が改定され新プログラムになる事が発表されました。
今回の制度改定では、配達ドライバーの成果や稼働状況に応じて報酬が変動する新しい仕組みが導入されます。従来よりもインセンティブが強化される一方で、条件が少しシビアになる部分も。この記事では、「2025.10 リワードプログラム」の概要・変更点・注意点をわかりやすく整理して、これから働くドライバーがどんな準備をすればいいかを解説していきます!
下記が公式からの発表↓
新しいリワードプログラムの内容はこんな感じ↓
毎週水曜日、週前2週間の配達件数を基準にリワードグループが決定。
現在の対象地域
東京、神奈川、埼玉、千葉
リワードグループの種類と詳細、達成条件がコチラ↓
リワードグループ | 追加報酬率 | 達成条件 |
---|---|---|
ゴールドプラス | +25% | 直近2週間の合計配達件数 300件以上 * 毎週30件以上の配達 * 直近2週間の受諾率 90%以上 |
ゴールド | +18% | 直近2週間の合計配達件数 220件以上 * 毎週25件以上の配達 * 直近2週間の受諾率 80%以上 |
パープル | +14% | 直近2週間の合計配達件数 150件以上 * 毎週20件以上の配達 * 直近2週間の受諾率 70%以上 |
ブルー | +8% | 直近2週間の合計配達件数 110件以上 * 毎週20件以上の配達 |
グリーン | +5% | 直近2週間の合計配達件数 75件以上 * 毎週20%以上の配達 |
各グループごとに、「達成条件」記載のすべての条件を満たす必要があります。
追加報酬額は、グループ決定時から入庫期間の間に完了した配達に対して支給されます。追加報酬の支給日は、別途詳細を確認ください。
「受諾率」は、配達リクエストを受理した割合を意味します。
リワードに対する配達員の反応まとめ
🚀の単価が500-600円をベースに時限クエストを合わせた額に調整されてる感じがする…
リワードでプラスされたら単価良いのかもしれないけど、他と兼用でやる人にとっては🚀案件受けるメリット薄くなってきたな
正直、このへんで🚀はキツくなっとる。リワード配達員は外国人だろうけど、上げるのが理不尽に感じるね。基本が下がってミッション無くてランク上げなきゃって、他社やってたほうがよくね??のレベル。無音時間も多いし。
🚀 急に75回の6000円クエとか出して
低単価になったんだけど、、、
資金回収早くね?😅
その他の反応
🚀のリワードがきついからウォルトが簡単すぎるように感じてきた
🚀に久しぶりに週間のミッション出てびっくりした
まあ最近鳴りも単価もイマイチだからやらないだろうな
🚀はもう単価の魅力ないな
いつ改悪されるかも分からないリワードプログラムとやらに、時間を投資する配達員がどれほど存在するのかね

自分の配達地域では配達依頼自体が少ないのでとてもじゃないけれども例え全受けしたとてゴールドプラスの件数なんてとてもこなせません。
最近は単価もウーバーとどっこいレベルなのリワードの恩恵を自分は受けられませんが、都内の配達員さんには割と旨味もあるかもしれないですね。
コメント