マクドナルドがフードデリバリーでの注文に対しビニール袋を使用せず紙袋のみで渡す、以前から一部店舗ではそのような業態だったけれども、最近は本部から指示があったのか同様の対応をする店舗がかなり増えたようです。
現状はまだ袋に詰めてくれる店舗もあれば、配達員に詰めるよう指示してくる店舗、普通のテイクアウトやマックデリバリーにはビニール袋を使うがUberEats等のフードデリバリーには袋を使わない店舗等対応は様々。
将来的には全店で完全廃止する方針らしいが「雨の日の置き配はどうするの!?」等配達員側からは料理の品質等を懸念する声が出ています。
川崎のマクドナルドに掲示されていた貼り紙が話題に。
他配達員からはこんな声が
UberEatsに意見を送っても恐らく対策はしてくれ無さそう。
中にはこんな意見の配達員も
その他の反応
知り合いの配達員はマクドで毎回ビニール袋貰ってたら店員とトラブルになったらしく、通報されその加盟店はマッチングブロックされたと言ってました。
マクドナルド、Uber配達員にビニール袋渡さないのが標準になるらしいので、バーキンさまとかバーキンのロゴとクーポンが入ったビニール袋作ってUber配達員に配布すると良いんじゃない?
配達員も受け取る客も腕は2本な。大量注文に袋出さないのはサービスとしておかしいよ。
マックの一部店舗が配達員のピックの際に限ってビニール袋を渡さない方針にしたことが話題だけど、昨日ピックした店の注意事項に、商品とビニールを別々に渡すから到着直前に入れて渡してほしいと要望があった。 密閉して時間経つと袋内ビショビショになってポテトとかしなるからっぽいな。

僕はバカだから良くわからないんだけど、ここまでしてビニール袋排除するメリットがマクドナルドにあるように思えないし、配達員と言い合いになってまで雨の日にもビニール袋入れるの拒否するマック店員もやっぱり意味がわかんないです。
コメント