配達グッズも大幅割引!Amazonプライム感謝祭10/4先行セールスタート!詳しくはこちら

出前館のサポートがサポートしてくれない&対応悪すぎ問題

ChatGPT-Image-2025年10月1日-12_19_19
  • URLをコピーしました!

出前館とその他のフードデリバリーを併用している方の大多数が出前館のサポートは他社に比べ対応が悪いと感じている。

その理由としては

出前館のサポートから客に連絡する事はせずに配達員に連絡をさせる

・対応はしない癖に顛末は逐一電話で報告させる

・電話代は配達員の自腹なのに平気で5分以上保留で待たせる&折り返し対応する等の気遣いも無く場合によっては電話代だけで配達料を超過するケースも

・基本的に配達員に悪いところやミスが無いかを探すスタンスなので何かあればまず配達員を責めようとしてくる

・何かあればすぐトラブルカウントを付けるぞとチラつかせて圧を掛けたがる

等。

今回の記事では出前館のサポート対応に明らかに問題ありそうな事例をまとめてみました。


目次

出前館サポートの酷い対応まとめ↓


※以下の投稿はあくまで個人の投稿であり、その正当性や正確性が保証される物ではありません。

ケース① 代引きでのトラブル

出前館の代引きは何があっても会計先、じゃないといつか必ず上記のようなケースに遭遇します。ちなみに私も一度経験アリで、同様にサポートに怒られました。中には出前館が上記の対応するのを分かってて悪意を持って行う客も居るかもしれません。



こんな悲痛な声もありました。




ケース② 配達員に一切非が無くても客に謝罪するのは配達員

他社のサポートだったら絶対に応対してくれるような内容でも、出前館のサポートは基本配達員にやらせます。


ケース③ 13キロのピンずれ注文を無報酬で行かせようとする

13キロのピンずれを当たり前のように行かせようとするのが酷い。ただ投稿者の方のTLを見るにこの件についてはその後一切触れて無いのでトラブルカウントは来て無さそう。




ケース④ 事故や車両故障でも問答無用でトラブルカウント

基本リクエストをキャンセルすると出前館ではトラブルカウントのメールが来ます。自分も交通事故で剥がして貰った際にトラブルカウントが来ました。その際「事故証明書を出してくれれば状況によってはもしかしたらトラブルカウント消すかもよ」とメールに記載があったので、相手方に過失があるタイプの事故だったのもあってきちんと提出したのですが、トラブルカウントが消えるどころか事故証明書を受け取った旨のメールすら来ずでした。

ケース⑤ ただでさえ対応が悪いのにサポートを海外委託、より酷いことに。

ケース⑥ 何十分料理完成まで待つ事になろうが、基本配達員に待たせるスタイル

遅刻には厳しい癖に無給残業は平気でさせる、そんな日本企業あるあるな体質を出前館のこう言う所に感じる。

ケース⑦ 常識とかマナーとか思いやりとかよりもマニュアルが大事

これで深夜にピンポンした家が違う家でトラブルになったとしてもサポートは一切助けてくれないし、本社にクレームが入ったらその件でトラブルカウントになりかねないのが出前館クオリティ。

ケース⑧ 一次対応って何?

配達員には遅配するな配達評価下がるぞと急かしておいて、サポートはゆとりある対応。

ケース⑨ 店舗がミスして配達が遅れても注文者への謝罪すら対応するのは配達員

このケース、サポートが最悪の奴に当たるとこんな状況でも「なんでちゃんと商品確認しないんですか!?」と配達員が怒られる可能性がゼロじゃないのが出前館の恐い所。

ケース⑩ 交通事故で怪我してようが注文者への電話連絡をするのは配達員

救急車の中からお客さんに連絡した配達員とか居るのかもね。


出前館サポートに対する配達員の感想

糞すぎる回答しかできないサポートなんていらないだろ 配達員の不満を出前館が対応しなくていいように委託先を緩衝材にしてるだけ

ウーバー のサポートがまともに見える(まともじゃないけどw)

🥫のサポ電って基本急用のときしかかけへんのになんですぐつながらんの?
あたまおかしいん?



暫く自分の身にサポと連絡を取るようなできごとが起こってないおかげで意気揚々と運んでるけどこういうの聞く度に🥫辞めよって思うほんと理不尽なんだよね

ただし逆に「出前館のサポートは対応が良い」と言う少数意見も

こんな投稿もありました。



サポリセマラで対応が変わる可能性もあるらしい。

出前館は電話サポートなのもあって、サポートの当たりハズレがチャット対応のUberやWoltより格差が激しいのかもしれませんね。

ChatGPT-Image-2025年10月1日-12_19_19

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次